1. HOME
  2. ブログ
  3. ハンバーグに欠かせないナツメグの健康効果

ハンバーグに欠かせないナツメグの健康効果

ハンバーグを作る時に欠かせないスパイスといえばナツメグでしょう。ナツメグはひき肉料理の定番スパイスとして知られており、肉の臭みをしっかりと抑えてくれます。同時に玉ねぎの甘さをも引き出してくれることから、ナツメグはハンバーグには不可欠なスパイスなわけです。味は多少苦いもののほとんどないに等しく、香りにはほのかな甘さがあるので、クッキーなどの焼き菓子に使うこともよくあります。加熱するとより一層香りが強くなるので、調理の過程で使うとより一層風味が増してきます。その他、ホワイトソースや野菜・卵料理、乳製品などさまざまなものに使われます。

また、ナツメグの優れた健康効果も見逃せません。まず、整腸作用があることから消化を促進して胃もたれを改善させ、腸内に溜まったガスなども排出させてくれます。下痢や便秘に悩んでいる方にもちょうどよいスパイスといえるでしょう。発汗作用もあることから冷え性に困っている方にも最適ですし、血流改善作用から血栓も予防してくれます。さらに、含まれるオイゲノールという香り成分が気になる口臭を抑制してくれます。その他、ホットミルクに加えると心地よい睡眠へと導いてくれるはずです。

しかし、ナツメグは摂り過ぎればマリファナに似た幻覚作用や肝機能障害などを引き起こす恐れがあるので注意が必要です。といってもごく普通に調理などに使っている分には健康を害する心配はないでしょう。一度に多量に摂ったり毎食続けて摂る際に気を付ければ、通常、摂り過ぎの心配はありません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事