マンネリ料理が変わる!スパイス活用レシピ

毎日の料理にマンネリ化してきたら使ってみたいのがスパイスです。スパイスがあれば、ほんのひと振りするだけでいつもの野菜炒めもまったく違った味付けに変えることができます。スパイスは種類がたくさんあるので使いこなすのは簡単なことではありません。でも、うまく使えるようになれば手軽に材料の臭みを消したり風味をプラスできたりと、料理の面白さを倍増させてくれるものでもあります。
例えばチキンがあるのなら、インドレストランで食べるようなタンドリーチキンを作ってみましょう。ヨーグルト100gの他、クミンやコリアンダー、ターメリックそしてナツメグなどのスパイスをそれぞれ大さじ1ずつ用意します。辛めが好みの場合にはチリパウダーも加えましょう。甘めが好みであればトマトケチャップをプラスするのもおすすめです。最初に材料をすべて混ぜ合わせて6時間ほどおいてなじませておきます。後は、220~230℃にあたためたオーブンに入れて中火で20分程度焼けば出来上がります。ほとんど混ぜるだけなのに本格的な味を楽しむことができておすすめのレシピです。
また、冬の夜に飲むワインなら、シナモンスティックをプラスしたホットスパイスワインがおすすめです。鍋にシナモンスティックとワインを入れてフツフツ程度に煮立たせたら、ラムレーズンとはちみつ、アーモンドスライスを入れたグラスに注げば出来上がりです。体がポカポカとしてきて寒い日でも入眠しやすくなるでしょう。
この記事へのコメントはありません。