1. HOME
  2. ブログ
  3. フライパンでお手軽シナモンロール

フライパンでお手軽シナモンロール

シナモンロール

朝食にもおやつにもピッタリのシナモンロール。フライパンで作るのでオーブンよりもお手軽です。発酵不要で短時間でできるのも魅力的。

材料

薄力粉 170g

バター 20g

玉子 1個

牛乳 大さじ2と2/3

砂糖 30g

ベーキングパウダー 小さじ1と1/2

シナモンシュガー(シナモンパウダー1/2とグラニュー糖大さじ2を混ぜる)

溶き卵 適量

打ち粉 適量

作り方

1. 電子レンジなどで溶かしたバターに、卵、牛乳、砂糖を入れて泡だて器で混ぜ合わせます。さらに小麦粉とベーキングパウダーをふるいにかけながら加え、ゴムベラでまとまるように混ぜます。

2. 打ち粉をふった板の上に記事を載せ、軽く押し伸ばしてたたむ作業を30回くらい繰り返して記事をこねます。表面が滑らかになったら、綿棒で25×15cmほどの長方形になるように伸ばします。

3. 伸ばした生地の表面に溶き卵を塗り、シナモンシュガーをまんべんなく振りかけます。記事の端から奥に向かってクルクルと巻いて、端は生地をつまんでくっつけて円柱形にし、包丁で8等分の輪切りになるように切り分けます。

4. 直径20cmのフライパンを中火にかけて熱し、一度火からおろして濡れ布巾の上で冷まし、再びごく弱火の火にかけて切り分けた生地を淵に沿って並べます。蓋をして20分ほど焼き、表面がふくらんで来たら底をチェックして、焼き色がついていたらひっくり返し、5~6分、焼き色がつくまで焼いて完成です。

ポイント

ひっくり返すのが難しい場合は、片面焼いた後にお皿をかぶせてひっくり返すようにして取り出し、それから滑らせるようにしてフライパンに戻すと失敗しません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事