余ったカレーを使って、がつんと来るアレンジ料理を作りたい

インドのカレーが大好きで、本格的にスパイスを使ってカレーを作ったけど、余ってしまったわという人におすすめのレシピをご紹介します。
せっかくの美味しいカレーですから、次の日は、ちょっと違う感じでカレーを味わいたいですよね。まずおすすめするのが、カレー焼きうどんです。カレーうどんだとアレンジレシピとして定番ですが、焼きうどんなら、少し和風な感じがしますし、がつんと来る料理として男性にも喜ばれるので、絶対におすすめです。
まずは豚肉やキャベツなどの野菜を炒めて、だし汁とうどんを入れて、さらに炒め合わせます。水分が飛んだら、余ったカレーをいれてさらに炒めて出来上がりです。火を止める直前に、しょうゆを少し入れると、和風テイストが広がって美味ししさが増します。お皿に盛ったら、刻んだネギを乗せて食べてください。
もう一つおすすめするのがチャーハンです。カレーチャーハンなら時間がかからない上に、食べ応えがあるので、おすすめです。作り方は大変簡単で、フライパンでバターを熱し、ご飯を炒め、余ったカレーを入れて水分を飛ばしたら、出来上がりです。ご飯をインディカ米で作ると、さらにインド料理っぽくなるので、おすすめです。インディカ米がない場合は、普通の白飯でも良いですが、白飯は温かいものではなく、冷たいものを使ったほうが、ご飯がダマになりません。冷やご飯を使ってもチャーハンがダマになってしまう場合は、ボウルに冷やご飯とカレーを入れて、あらかじめ混ぜておいたものを、フライパンで炒めると、パラパラとしたチャーハンが作りやすくなります。
この記事へのコメントはありません。